クラウド会計ソフト freee(フリー)

横浜市緑区に税理士事務所を構える亀山敦志税理士事務所は、
freee(フリー)会計ソフトを扱い、
認定アドバイザーとして活動しております。
freeeご利用をご検討、利用中の操作や、決算のご相談など
ご不明点がございましたらご連絡ください。
freee(フリー)のメリットはこちら
freee会計ソフトにつきましては、下記HPより詳細をご確認ください。
freee(フリー)を使って会社で出来ること
freee(フリー)会計は、スモールビジネスのサポートに強く、複式簿記ではないので仕訳、借り方、貸方、複式簿記などいった会計用語もほとんど出てこないので、簿記の知識がないかたでもかんたんに会計データ登録ができます。
そのため簿記、会計の勉強をはじめられた方でも扱いやすくお勧めです。

freee(フリー)で作成できる書類一覧
クラウド会計ソフト freee(フリー)会計では、日々の経理業務~決算・確定申告、必要な帳票・レポートを作成できますので、経営状況の把握ができます。
仕訳帳、総勘定元帳、現金出納帳など必須の帳票作成に対応しています。

帳票・レポート
- 総勘定元帳
- 試算表
- 日次残高推移
- 月次推移
- 仕訳帳(他社ソフト形式で出力可能: 弥生会計, JDL, 財務応援, かんたん!法人会計)
- 現預金レポート(現金出納帳・預金出納帳)
- 売掛レポート/買掛レポート
- 資金繰りレポート(営業収支・財務収支・投資収支の確認が可能)
- 損益レポート
- 集計表
- CSV / PDF出力対応の書類/レポート多数
決算関連書類(法人)
- 決算書(貸借対照表(報告式/勘定式)、損益計算書、株主資本等変動計算書)
- 勘定科目内訳明細書(16表18種)
- 製造原価報告書
- 固定資産台帳(月次・年次計算可能)
- 個別注記表
- 支払調書
消費税関連書類
- 消費税申告書(本則課税/簡易課税 対応)
- 消費税区分別表
- 消費税額計算表
確定申告(個人事業主)
- 確定申告書B
- 第三表
- 第四表
- 青色申告決算書
- 白色収支内訳書
freee(フリー)の特徴
freee(フリー)の特徴は、下記の通り、数多くあります。
請求書発行機能や消込機能は、標準機能ですので、追加料金無しで利用できます。
無料で始められますので、横浜市青葉区(現在は緑区)の亀山敦志税理士事務所では一度使ってみることを勧めております。

- 経理・簿記の知識がなくてもカンタンに決算書を作成できます。
- 銀行やクレジットカードのweb明細から簡単に帳簿作成できます。経理に時間を使う必要がありません。
- 入力した情報を様々なレポートに出力できます。あなたのビジネスの状況が一目でわかります。
- ダッシュボード画面を見れば一目で経営状況を把握できます。
- チェットでの無料のサポートがあります。
- freee に他の会計ソフトのデータをインポートできます。乗り換えサポートもご用意しております。
- スマートフォンを使って、いつでもどこでもカンタンに経理ができます。
- 個人事業主は、青色申告決算書の出力、確定申告書の出力に対応し、青色申告に必要な機能は全て搭載。
- 白色申告の収支内訳書を出力可能です。
- 法人でもお使いいただけるよう、会社法に準拠した決算書の出力に対応しています。
- 複雑な減価償却・固定資産・棚卸しも自動で計算します。
- クラウド型なので、インターネット環境さえあればいつでもどこでも利用できます。
- 無料からはじめられて、低価格でご利用いただけます。
- クラウド型なので、常に最新版にアップデートされています。
- Mac ユーザーの方も、快適にご利用いただけます。
- 万全なセキュリティ対策で、あなたの大切なビジネスのデータを守ります。
- 複数人で同じ会計データを共有してお使いいただけます。
- 消費税をはじめ、税制に迅速に対応します。
- 請求書・見積書・納品書を作成できます。
- 未収金の管理から消し込みが簡単にできます。
- 入出金予定を登録して、未来の収支もカンタンに管理。期日が近くなるとお知らせします。
freee(フリー) APIの活用事例

「freee(クラウド会計ソフト)」は、ERP(基幹業務システム)として開発されています。
そのため、日常の取引における請求書の発行から入金の処理、経費精算から仕訳、給与計算、各種決算書類の作成に至るまでさまざまなシステムとの連携が可能です。また、お客さまの銀行口座やクレジットカードを連携させることにより、日々の入出金や精算が同期処理されます。お客さまは煩雑な業務から解放され、事業に集中することができます。
さらに、人事労務freeeと連携させることで人事労務に関わるさまざまな処理も簡単に行うことができます。
freee(フリー)のセキュリティ体制について
freeeでは、パスワードやID、金融機関へのログイン情報等の重要な情報を暗号化して保護/保存しています。
また、通信には金融機関と同等のセキュリティレベルの暗号通信を採用するなどのセキュリティー体制を整えています。
国際的な認証機関である TRUSTe による認証も取得しています。

詳細はこちら
freee(フリー)会計は、クラウドでデータ管理を行いますので、遠隔でもデータ共有ができます。
亀山敦志税理士事務所は、横浜市青葉区に税理士事務所を構えておりますが、横浜以外のお客様に対してもfreee(フリー)の導入や、入力時の不明点など会計を通してサポートしております。
ご利用をご検討の方、導入済みの方もお気軽にご連絡ください。